保育士さん募集

BLOG

Blog

保育士からその日あったこと等を書かせていただくBLOGです♪今日はみんな何をしたのかな?

保育士さん募集

11月20日

2025.11.21 / 未分類

ひよこ組🐥

今日も発表会の練習をしましたよ❣️衣装も似合って踊りも少しずつ覚えてかわいいひよこ組のお友達です🐥
その後はりす組さんと一緒に、ビニール袋を膨らませてその上にボールを置いて「パン!」と袋を叩くとボールがポーンと跳んでいき、みんなで袋を叩いてボールを跳ばして遊びましたよ😆今日も元気いっぱいの笑顔がたくさん見られました🥰

 

りす

今日は発表会の練習をしたあと、みんなでボールあそびを楽しみました!ビニール袋をふくらませて、その上にボールを乗せてポンッと押すと…
ボールがぽーんっと飛んでいき、子どもたちはびっくりした様子で見ていましたが「せんせいみててね!」と何度も挑戦し、強く押すと高く飛んだり、やさしく押すとコロコロ転がったり…ボールの動きの違いに気づいてじーっと観察したり、ふわーっと舞い上がった袋をキャッチしようとしたりと、夢中で遊んでいました✨
遊びの中で”力加減”や”動きの変化”を感じる姿もあり、
学びにもつながる楽しい時間になりました☺️

ぱんだ🐼
今日は最初に発表会の合奏の練習をしました🥁。曲を聴きながら、先生を見ながら、この前よりも上手に叩いたり鳴らす事ができるようになったぱんだ🐼ぐみさんです。毎日練習頑張っていますよ👏。

 

合奏練習の後はお友達が大好きな粘土遊びをしながら季節製作もしました☃️

粘土はスプーンやヘラやローラーを使っていろいろな物を作り、お友達同士でも「貸して、どうぞ」と仲良く貸し借りしていましたよ😊

月製作では、雪だるまに目と口とボタンを張りました☺️いろいろな表情の可愛い雪だるま⛄ができました♥️

うさぎ、こあら、きりん組

今日はみんなが楽しみにしていた体操教室の日♬
フープを使って、自分だけの“ちいさな陣地”を作り、バランスをとったり移動したり…あっちでもこっちでもニコニコ笑顔が見られました😊💛
その後、うさぎ組は跳び箱で横跳びにチャレンジ!
楽しみながら頑張っていましたよ♡
こあら組ときりん組は、4段の開脚跳びに挑戦!
ちょっぴりドキドキしながらも「やってみる!」という気持ちがしっかり見えて、できたときの満面の笑顔がほんとうに素敵でした💗

そのあとはうさぎ・こあら組は月製作タイム🍁
こあら組は落ち葉のフロッタージュを楽しみ、
うさぎ組はフクロウさんや落ち葉をペタペタ貼って、作品を可愛く仕上げましたよ♪
どれも秋らしいあたたかい作品になっています。
その後発表会の練習もがんばりました!
お腹から声を出したり、みんなで声を合わせたり…少しずつ息が合ってきて、成長が感じられます☺️💕
きりん組は、体操教室の後、ひらがなプリントを集中して取り組みました✏️
書き順や文字のバランスにも気をつけながら取り組むことができましたよ✨

【くりえいと園の今日の給食です】

caren保育園くりえいと