-
1月17日
2024.01.18 / 未分類
-
【ひよこ、りすぐみ】
今日も絵本の読み聞かせから保育がスタートしました
動物あてクイズも意欲的に参加し、鳴き声や動物なりきりマネっこも上手でとっても可愛い子どもたちでしたよ
その後は、節分豆入れの仕上げとして、りすさんは鬼さんの金棒を強くしようと張り切って▲糊つけに取り組みました
糊の量やつける場所のお話をしっかりと聞けていて、自分1人の力で上手に仕上げていく子どもたちに感心しきりでした
頑張ったあとは園庭でたくさん砂場や滑り台で遊びましたよ
気候も気持ちよく、ヘリコプターの音が聞こえると空を見上げて探したり、魔法をかけながら料理を作ったり色々なことに興味を示しながら楽しむみんなでした
【ぱんだぐみ】
節分の鬼のお面、豆入れの製作をしました
鬼のお面の続きは好きな色と数を決めて、ドキンちゃん!バイキンマンにするー!と角の数を決めていた可愛いパンダさんです
糊の量に気をつけながら丁寧に鬼の顔も仕上げました
おこりんぼ鬼?泣き虫鬼?など眉毛で違うね〜と表情も楽しんでいました♪
折り紙で三角折りもしましたよ
次回はクレパスを使って顔や角の模様を描きたいと思います【うさぎ、こあら、きりんぐみ】
今日は片道25分かけて緑ケ浜公園に行ってきました
途中、トラックやフォークリフトの運転手さんが手を振ってくれたり、特急つばめが通ったりとラッキーなことが沢山ありました
日頃の行いが良い子ども達です
公園ではジャングルジム、ブランコ、うんてい、鉄棒と遊具も多くひとしきり遊んだ後はかけっこや色付き鬼をして楽しみました
帰りの道中「おなかすいた〜
」の大合唱から始まり、給食のメニューはなんだろう
と考えて歩くうちに到着
長い道のりも歩けるようになり、足腰がしっかりしてきました
また行きたいと思います
【新宮園の今日の給食です】
Caren保育園新宮北