-
4月22日
2024.04.22 / 未分類
-
【りす、ぱんだぐみ】
今日も絵本の先生の読み聞かせから保育がスタート
座って元気に挨拶やお礼ができ、最後まで集中して見れる子が増えていますよ今日は図鑑を見ながらこどもの日
についてお話をしてからこいのぼり製作をしました
初めて一斉に作業を進めていきましたが、話を理解して進める姿に成長が感じましたよ手先を上手に使ってちぎりや貼る作業もできていて、出来上がりを嬉しそうに見せていました
新しいおもちゃのビジーボードにも興味を示し、繰り返し楽しんでいた子どもたちでした
これからも手先を使った遊びや活動を取り入れながら、成長を促していきたいと思っています
【うさぎ、こあら、きりんぐみ】
今日はなんだか鼻水が出る子が多く、ティッシュ屋さんが必要なくらい、あっちでズルズル、、、こっちでズルズルと聞こえてきました
早く治るといいですね
曇天の空を眺めながら、こいのぼりのお話をしました。なぜこいのぼりを飾るのか、どんな願いが込められているのかを知り、製作すす気持ちも心なしかウキウキしていましたよ
ハサミやのりの使い方がとても上手になってきたので、少しずつ難しいところも自分達で作れるといいな〜と思っています
製作が終わったらブロックで遊びました
今週から梅雨のはしりのような天気が続くので、体調にも影響が出るとは思いますが、早めの受診で酷くならないようにしていきましょう【新宮園の今日の給食です】
インスタも随時更新しています
ぜひチェックしてみてくださいねhttps://www.instagram.com/caren_shingukita/